営業部長

S・K

2016年中途入社

何よりも大切なのは、スピード。
その努力が、お客さまの信頼と満足度につながる。

Question.1

入社したきっかけは?

不動産業界で約20年のキャリアを積み、不動産仲介やマンションデベロッパーを経験する中で、新たな挑戦を求めていました。そんな時、インベストオンラインのWebマーケティングを活用した独自の集客手法に興味を持ちました。当時、不動産投資とWebマーケティングを掛け合わせている企業は少なく、その革新性に強く惹かれました。また、代表の経歴が不動産業界出身ではなく、システム開発のバックグラウンドを持っていたことも印象に残ったことのひとつ。面接を通じて、人を大切にする企業文化や挑戦を支援する姿勢にも共感し、ここで新しいキャリアを築きたいと思いました。

Question.2

現在の仕事内容は?

現在は営業部の部長として、個人営業と法人営業の統括を担当しています。もともと別部署だった個人営業と法人営業が2025年に統合され、そのマネジメントを担っています。業務としては、営業戦略の立案・実行、KPI管理、部下の指導・育成などが中心です。また、法人営業のプレイヤーとしても活動し、投資用不動産を法人顧客に提案し、事業拡大のサポートをしています。現在、法人営業の売上比率は全体の約20%ですが、今後さらに拡大を目指しています。営業部として会社の成長を牽引するため、チーム全体をリードしています。

Question.3

仕事のやりがい・面白さは?

営業の魅力は、「お客様とともに未来を創る」ことにあります。特に、当社では資産形成や事業拡大を考える富裕層のお客様と接する機会が多く、経営者や投資家と深い議論を交わしながら、自身も成長できる環境があります。投資用不動産の提案は、単なる売買ではなく、お客様の将来設計に大きく関わるもの。そのため、戦略的な思考や市場動向の把握が求められ、常に学び続ける必要があります。また、プレイヤーとしての営業だけでなく、チームとして成果を出すための戦略を考え、実行するマネジメント業務にも大きなやりがいを感じています。

Question.4

仕事で嬉しかったことや成長を実感したことは?

法人営業部のマネージャー時代に、新規事業として立ち上げた法人営業チームが会社全体の売上目標達成率トップとなり、社長賞を受賞したことは、大きな達成感を得た経験でした。ゼロからの事業立ち上げは、単なる数値目標の達成だけでなく、チームのモチベーションを維持しながら進めることが重要でした。メンバーと試行錯誤を繰り返しながら、最終的に社内トップの成果を出せたことは、自身の成長にもつながったと感じています。また、営業戦略だけでなく、部下の育成や権限移譲の仕組みを整えることで、組織全体を成長させる重要性を学びました。

Question.5

インベストオンラインの魅力は?

インベストオンラインの最大の魅力は、「挑戦を後押しする文化」と「人材育成を重視する姿勢」です。新しいことに挑戦することを推奨し、失敗を恐れずにチャレンジできる環境があります。私自身、法人営業の立ち上げや新規事業に携わる機会を多く与えられ、貴重な経験を積むことができました。また、人材育成にも力を入れており、社員一人ひとりの成長を支援する風土があるため、自己成長を実感しながら働くことができます。会社が成長し続ける中で、社員も共に成長できる環境が整っていることが、当社の大きな強みだと感じています。

Question.6

今後の目標は?

現在は営業部の統括を任されていますが、目標は営業組織をさらに強化し、会社の成長を支えるチームを作ることです。個人営業・法人営業の統合により、営業戦略を一貫させ、より効率的に成果を上げられる体制を構築したいと考えています。また、個人的な目標としては、経営にさらに深く関わることです。現在、経営に関して知識を学んでいるところなので、その知識をアウトプットしながら、より広い視野で会社の発展に貢献できる存在になりたいと思っています。今後も挑戦を続けながら、会社とともに成長していきたいです。

TOP
TOP