業務部 主任
2020年中途入社
計画的に働ける環境で、プロパティマネジメントのプロを目指す。
業務部 主任
2020年中途入社
計画的に働ける環境で、プロパティマネジメントのプロを目指す。
Question.1
前職でも賃貸管理業務に携わっていましたが、年間休日が100日未満で、シフト制のため安定した休日を取ることが難しい環境でした。そこでワークライフバランスを改善するため転職を決意。インベストオンラインでは年間休日が120日以上あり、有給休暇も取得しやすい環境で、結果的に前職から休日数が30日以上増えました。また、面接時に現職の上司と話す中で、仕事に対する価値観が近く、共感できる部分が多かったことも決め手となりました。同じ業界経験を持つ上司となら、働くイメージがしやすく、安心して業務に取り組めると感じました。
Question.2
現在私は、業務部のプロパティマネジメントチームに所属。主に賃貸物件の入居者募集の業務を担当しています。具体的には、仲介会社とのやり取り、契約書類の作成、更新手続き、オーナー様への月次報告などを行っています。インベストオンラインでは分業がしっかりしており、私は「募集業務」に特化しているため、自分の業務に集中しやすい環境です。前職では募集から契約、管理まで一貫して担当していましたが、今は業務が整理されているため、スケジュール管理がしやすく、効率的に業務を進められるようになりました。
Question.3
自分でスケジュールを管理して予定どおりに業務を進められた時にやりがいを感じます。以前は仕事量が多く、目の前の業務をこなすのに精一杯でしたが、今は業務が明確に分担されているため、計画的に仕事ができます。また、募集業務は契約率や入居率に直結する重要な業務です。オーナー様や仲介会社とのやり取りを通じて物件の価値を最大限に引き出すことが求められるため、交渉力や提案力が磨かれます。自分の仕事の成果が数字として表れるため、達成感を得られるのも大きな魅力です。
Question.4
転職後、最も大きな変化は、やはり計画的に業務を進められるようになったことです。前職では業務範囲が広く、忙しさに追われる毎日を過ごしていましたが、現在は業務にゆとりができ、心に余裕を持って仕事ができています。その結果、業務ミスが減り、より高い精度で仕事を進められるようになったと実感しています。また、自分のペースで仕事を進められることで、業務の質を向上させる工夫ができるようになり、より効率的な業務フローを考えられるようになったのも成長を感じるポイントです。
Question.5
有給休暇を自由に取得できる点が魅力で、毎年ほぼすべての有給休暇を消化しています。普段は火曜・水曜が定休日なのですが、有給休暇を使って土日に休みを取ることもでき、友人と予定を合わせて旅行やリフレッシュの時間を確保することができています。また、職場の雰囲気も明るく、相談しやすい環境が整っているため、安心して業務に取り組めることも魅力のひとつ。社員同士のコミュニケーションもスムーズで、協力しながら仕事を進めることができます。
Question.6
不動産業界は、市場の変動が激しい業界です。そのため、今後は市場の動向を的確に把握し、状況に応じた柔軟な対応ができるようになりたいと考えています。特に、賃貸市場のトレンドや競合環境を分析しながら、より良い募集戦略を提案できるスキルを磨きたいと思います。また、賃貸管理業務はオーナー様や入居者様との信頼関係が重要なので、円滑なコミュニケーションを意識し、よりスムーズな取引ができるように努力していきたいです。今後も、自分の経験を活かしながら、新しい知識を吸収し、成長し続けたいと思います。